【こまめな対策で花粉症の症状を軽減‼️】

【こまめな対策で花粉症の症状を軽減‼️】

投稿日 Posted in 五反野駅前整骨院ブログ

花粉飛散のピークを避けて外出をするのは大切ですが、室内にいても過剰にアレルギー反応が出てしまう場合があります。

花粉が付着しにくい服装や、花粉を舞い上げない掃除の仕方など、こまめな対策がアレルギー症状の軽減につながります。

<まずはマスクをしましょう>

マスクをつけることによって、花粉の侵入を軽減することができます。

 

<肌の露出を抑えましょう>

肌からの花粉の侵入をセーブできます。

髪への付着を減らすため帽子をかぶることもおすすめです。

花粉の付着を軽減するために毛足の短いサラサラとした素材の服を選ぶことも重要。

ウールなど花粉が付着しやすい素材は避けましょう。

女性の方はファンデーションをサラッとしたものにするのも効果的と言われています。

 

<家に入る前に>

室内に花粉を持ち込まないよう、玄関で服についた花粉を払い落としましょう。

マスクや帽子などは花粉を飛散させないようゆっくり外してください。

 

<家に入ったら>

体に付着した花粉を洗い流しましょう。

うがいや洗顔、生理食塩水を利用した鼻洗いがお勧めです。

可能であれば、その日のうちに着た服をすぐに洗濯しましょう。

 

<掃除は舞い上げず>

掃除機をかける前に、ぬれ雑巾やウェットタイプのお掃除シートなどで拭くことで、花粉の舞い上げを軽減できます。

こまめに部屋を掃除することで、室内に侵入した花粉の軽減にもつながります。

 

<洗濯物からの侵入を防ぐ>

外に干した洗濯物には花粉がたっぷり。

十分に落としてから取り込むように心がけましょう。

飛散が多い時期は室内干しにしても◎。

布団は乾燥機を使ったり、日当たりのいい床に広げたりするなど、工夫して乾かしてください。

 

<早めの対策がお勧め!>

花粉飛散のピークが来る前に、早めの対策が必要です。

まずは適度な運動や良質な睡眠で、自律神経を整えましょう。

当院では、耳つぼや腸もみをして症状軽減の施術もあります。

症状緩和のためのアレルギー薬も、個人差はありますが、早めに服用することで効果の持続が期待できます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ブログランキング挑戦中です!応援(整骨院マークをクリックorタップ)してくれると嬉しいです(^^)↓

五反野駅前整骨院
〒120-0014 東京都足立区西綾瀬2-23-25
電話03-3840-4335

平日の受付時間:午前9:00〜12:00/午後15:00〜20:00
土曜の受付時間:午前9:00〜12:00/午後14:00〜17:00
休診日:日曜・祝祭日

院長:中村佳道(Yoshimichi Nakamura)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です