【梅雨に向けた「カビ対策」。既に湿度上昇中の今、始めるのが吉!】

【梅雨に向けた「カビ対策」。既に湿度上昇中の今、始めるのが吉!】

投稿日 Posted in 五反野駅前整骨院ブログ

最近、雨が多くなってきましたね。

西日本側は梅雨入りしたとのことですので、もう時期関東も梅雨入りしそうですね。

梅雨のお悩み代表格と言えば…やはり「カビ」ですよね。

 

入梅目前になって「対策しなくちゃ!」と思った頃には手遅れ…とまではいかなくでも、その時点ではちょっとタイミングが遅いかもしれません。

 

「どうしてタイミングが遅い」ことになりがちかというと――

地域によって差はあるものの、多くの地域で梅雨入りを待たずして湿度は上昇し始めます。

さらに、6月~7月にかけては日照時間が少ない状態に。

 

つまり、梅雨直前のギリギリのタイミングで換気やお掃除をせっかく済ませたとしても、かえって湿気を呼び込むことになってしまう場合があるんです。

結局乾燥させる前に時間がかかったりと、手間の割に「梅雨対策」の効率が悪くなっては、本末転倒ですよね。

 

 

だからこそ、梅雨をいかに快適に過ごせるかは、梅雨に近いものの爽やかな気候である5月でどれだけ対策できるかにかかっている、とも言えます。

 

それでは具体的に、どこをどう掃除すればよいのかをご紹介しますので、ぜひトライしてみてくださいね。

 

 

【まずは確認!】カビの原因って何? 放置したらどうなるの?

 

・「高温」×「高湿度」×「エサ」の3要素が揃ったとき、カビは発生します。

 

具体的には「室温約25~30℃」「湿度65%以上」でカビの原因菌の活動が活発になります。

 

さらにカビのエサとなるのは、「ホコリ」や「ゴミ」「汚れ」。

 

雨天で窓も開けにくい梅雨は、換気が悪くなりホコリもたまりやすく、まさにカビにとって最高の環境が整ってしまう、というわけです。

・カビは見た目が汚いだけでなく、健康を害する要因になります。

 

カビは見た目に美しくない、というのはもちろんのこと、「アレルギー」や「肺炎」「喘息」の原因となることも…。

 

子どもを持つお母さん、花粉症やアトピー性皮膚炎といったアレルギー体質の方はとくに、しっかりケアしたいところですよね。

 

そこでカビ対策が必要になりますね。

次の投稿で「8つのカビ対策」について話していきます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
ブログランキング挑戦中です!応援(整骨院マークをクリックorタップ)してくれると嬉しいです(^^)↓

五反野駅前整骨院
〒120-0014 東京都足立区西綾瀬2-23-25
電話03-3840-4335

平日の受付時間:午前9:00〜12:00/午後15:00〜20:00
土曜の受付時間:午前9:00〜12:00/午後14:00〜17:00
休診日:日曜・祝祭日

院長:中村佳道(Yoshimichi Nakamura)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です