花粉症など、アレルギーはアレルゲンによって引き起こされますが、自律神経が乱れると鼻水や鼻づまり、目の痒みなどの症状が悪化してしまいます。
自律神経には交感神経と副交感神経の2つがあり、ストレスを感じると、自律神経も乱れやすくなります。
交感神経が乱れると、イライラや頭痛、食欲不振などが起こり、副交感神経が乱れるとアレルギー症状や痒みなどを引き起こしやすくなります。
耳つぼは、自律神経の調整にとても有効とされています。
花粉症などアレルギーのつらい症状は、耳つぼをマッサージすることで改善に役立ちます。
<耳つぼマッサージでアレルギー対策!耳ツボ位置>
耳には体中のツボが集まっているとされ、約100個以上ものツボがあります。
アレルギー対策ができる耳つぼもいくつかあります。
耳つぼマッサージをするときに、アレルギーに関する耳つぼを意識してマッサージしてみましょう。
☆アレルギーの耳ツボ
○神門・・・耳の上にある凹みの外側よりにあります。
耳つぼの要とされる基本のツボが神門です。自律神経の乱れや、婦人科系の疾患、美肌やリフトアップ効果も期待できるツボです。
神門とセットで以下の各症状のツボをマッサージすると、効果が高まります。
○風渓(ふうけい)・・・耳の上の方の溝で耳の一番高いところから少し外側に下がったあたりにあります。
花粉症、アレルギー性の炎症の効果があり、アレルギー反応から起こる皮膚の痒みやかさつきなどにも効果が期待できます。
○外鼻(がいび)・・・耳珠と呼ばれる耳のつけ根にある出っぱりの下半分あたりにあります。
外鼻はアレルギー性鼻炎や鼻づまりに効果が期待できます。
○内分泌(ないぶんぴつ)・・・耳の下部にあり、耳たぶの真上のくぼみにあります。
ホルモンバランスを整える効果が期待できるツボで、アレルギーにも効果が期待できます。
ホルモンバランスを整えてくれる耳つぼです。
婦人科疾患(更年期障害や婦人病など)にも良いとされています。
○眼(がん)・・・耳たぶの中央からわずかに下にある部分です。
ツボをつまむと痛みがあるので分かりやすいです。目の痒み、涙目、充血、疲れ目などに効きます。
耳つぼに刺激を入れると症状の緩和が見られますので、是非お気軽にご相談・ご来院してください。